News&コラム

NEWS
コラム

お菓子、スイーツのOEMについて

お菓子、スイーツのOEMとは「自社の代わりにお菓子・スイーツの製造をしてもらうこと」を言います

 

OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer)は、他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される

 

英語の原義では、知的財産権(IP)を有する自社製品を製造する事業者(manufacturer)のことを意味するものである。英語圏においても他社ブランド製品の製造ないしは他社製品の自社ブランドでの販売を行う企業という意味でも使用される。

また、日本語では元来の「OEM」の意味合いに加えて「OEM契約」、「OEM生産」や「OEM販売」など「OEM◯◯」と様々な言葉や用語を派生している。

「original equipment manufacturing」の略であると解して「他社ブランドの製品を製造すること」とされることも多いが、「OEM」という単語そのものの意味合いと、後になって派生した「OEM◯◯」には意味合いの変化も見られる。

参照:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/OEM

 

 

お菓子やスイーツをOEMする目的は?

 

自社製造が出来なくなってしまった場合

人材不足や設備の老朽化などにより製造が追いつかない、または製造できなくなってしまった場合などにOEMという手段が考えられます。

新たな人材育成、人材獲得にかかるコストや、設備投資などにかかるコストを抑える事ができます。

 

製造設備がない、製造するためのノウハウがない場合

自社オリジナルのお菓子やスイーツを作る場合、商品開発のノウハウや人材、設備が必要となりますが、OEMすることで時間やコストをかけずに商品を作ることが出来ます。

試験的な販売や期間限定の商品を製造したい時などにも、OEMすることで自社で投資して製造するよりも比較的低コストで製造することができます。

 

 

お菓子やスイーツをOEMする時の注意点

 

自社製造よりもコストがかかる

自社製造による製造利益がなくなり利益率が低くなるため、1個あたりの製造コストは増加します。

製造コストと販売価格のバランスに気を付けましょう。

 

オリジナルレシピの流出

製造委託するという事はレシピやノウハウをOEMの企業へ開示することになります。

類似商品を製造販売されてしまうリスクを回避するためにも事前の契約書などに諸条件を盛り込みましょう。

 

 

まとめ

 

OEMで製造した自社ブランドのお菓子やスイーツは、オリジナル性とブランド力を高めるための商品としては最適ですよね。

OEMの企業は多数存在するので、まずは情報収集をして自社に合う企業を探してみてください。

 

 

【からだにやさしい味】こだわり素材の手づくり焼菓子をOEMしませんか?

 

 

WINDMILLでは素材にこだわって手づくりした業務用焼菓子を製造販売しています。

急速冷凍で鮮度を閉じ込めた状態で発送するので、ベーキングパウダー以外の添加物・保存料・着色料は不使用です。※一部の商品を除く

「焼菓子のOEMを探している」「素材にこだわったオリジナル商品を作りたい」という方はぜひ一度WINDMILLへお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

 

WINDMILLは店舗様・企業様専用のオンラインショップです。

会員登録&無料サンプル請求はこちらから

カテゴリ一覧

ページトップへ